Challenge
上勝町のごみ分別

13種類43分別(2024年~)、
上勝町ではごみをこれだけ分別しています

焼却・埋め立てごみをできる限り減らし、
なおかつ処理にお金がかからないよう考えた結果です。

しかし、分別の多さを自慢したいわけではありません。
こんな面倒なことをしなくても、
資源が有効に再利用される社会になることが理想です。

今できることを、町民自ら取り組んでいる。 それが上勝町の誇りです。
Really?
収集について

上勝町に「ごみ収集車」はありません。

町民は自家用車で町内唯一のゴミステーションまで持ち込みます。
手間はかかりますが、ゴミステーションは年末年始以外休まないので、
どんなごみも自分の都合のいい時に出せるというメリットもあります。

運搬支援

「運搬支援」は車に乗れないなど、自分でごみを運べない人のための制度です。登録した人の家には奇数月に伺い、ごみを回収します。料金は無料です。(粗大ごみは有料) また、ご近所の方が運んであげるなど助け合いもあります。

Place
ゴミステーション
ゴミステーションは町内で一ヶ所、ゼロ・ウェイストセンター内にあります。
町内のごみはすべてここに持ち込まれます。
Amazing!
分別の種類

上勝町の13種類43分別を紹介します。
1から13の数字は大きな分類、
その下にある品目が43分別です。

まだ使えるもの

自分では使わなくなったけど、まだ使える“もったいない”物は、
ゼロ・ウェイストセンター内にある「くるくるショップ」に持ち込むことができます(町民のみ)。
ショップ内の展示品は、誰でも無料でお持ち帰り可能。
ごみ出しのついでに、何か掘り出し物はないかと立ち寄るのも楽しみの一つです。

くるくるショップ

持ち込み方法

持ち込みは町民のみ。
食品、汚れがひどいもの、
冷蔵庫など特定家電は持込不可。

bunbetsu6-01
計量・記帳
アセット 2
bunbetsu4-01
陳列
持ち帰り方法

町外の人でもOK。

bunbetsu5-01
選ぶ
アセット 2
bunbetsu6-01
計量・記帳

生ごみ

ゴミステーションでは生ごみの受け入れはしていません。
生ごみは堆肥に。自分でリサイクルできる唯一の資源です。

家庭
普及率No.1
コンポスト
処理速度No.1 購入補助あり
電動生ごみ処理機
じわじわ人気

バクテリア de
キエーロ

事業所
 

大型電動
生ごみ処理機

Let's separate!
分別エリア
町民がごみを分別する場所です。
食品の入っていた容器は洗って乾かしてから持ち込みます。
リサイクル可、収入になる資源
(◯ 収入になる、あるいは無料 ×お金がかかる)
金属類
◯ アルミ缶
◯ スチール缶
◯ スプレー缶
◯ 雑金属
紙類
◯ 新聞チラシ
◯ 段ボール
◯ 雑誌雑紙
◯ 紙パック(白)
◯ 紙カップ(白)
◯ 紙パック(銀)
◯ 硬い紙芯
◯ シュレッダーくず
× その他の紙
布類
◯ 衣類、毛布
× その他の布類
バイオマス類
× 割り箸、木竹製品
◯ 廃食油
リサイクル可、事業者が処理費のほとんどを負担する資源
(◯ 収入になる ×お金がかかる △少しだけお金がかかる、あるいは無料)
プラスチック類
△ プラスチック製容器包装
× その他のプラスチック
△ ペットボトル
△ プラスチック製キャップ
びん類
△ 透明びん
△ 茶色びん
△ その他の色のびん
◯ 一升びん、ビールびん
△の品目は「容器包装リサイクル制度」に基づいてリサイクルしています。
この制度は自治体が収集し、企業がリサイクルする義務を負うものです。

詳しくはこちら(外部リンク)

リサイクル可、お金がかかる資源
(◯ 収入になる ×お金がかかる)
危ないもの類
× 陶磁器、ガラス類
× 鏡、水銀体温計
× 電球、蛍光灯
× 乾電池
◯ 廃バッテリー
◯ ライター
粗大ごみ
◯ 金属製
× 木製
× 布団、絨毯、カーペット、畳
× 塩ビ製品、ゴム製品など
 (リサイクル不可)
リサイクル不可、お金がかかるごみ
(×お金がかかる)
燃やさなければ
ならないもの
× どうしても燃やさなければ
  ならないもの
× 紙おむつ、生理用品、
 ペットシート、トイレ砂
埋めなければ
ならないもの
× どうしても埋めなければ
  ならないもの
リサイクル可、住民が処理費を負担する資源
(×お金がかかる)
お金が
かかるもの
× 廃タイヤ
× 廃消火器
× 特定家電
社会貢献活動による回収

企業などが自主的に行っている回収プログラム。
趣旨に賛同する町民が参加をしています。

上勝中学校
×
ベルマーク運動
インクカートリッジ
 
(株)日誠産業
 
いろどりなど
出荷用シール台紙
ライオン(株)
×
テラサイクル
歯ブラシ
花王(株)
×
テラサイクル
シャンプー、洗剤類の
つめかえパック
より詳しい分別ガイドブックは、こちら
Advice
ごみ箱アレンジ

家の中に43個のごみ箱を用意する必要はありません。
よく出るものは家庭によって違うので、家庭での分別は様々です。

例えば…
1.
生ごみ
2.
きれいなプラ
3.
汚いプラ
4.
燃やすごみ
5.
白いトレイ
6.
ペットボトル
7.
缶・びん
8.
紙パック(白・銀)
9.
雑紙
10.
わからないもの・その他
多くの人が、10前後のごみ箱を使っているようです。
家の中で何を分けておくか、どんな呼び方か、それはお好みで。

あまり出ないもの、分別がわからないものはひとまとめにしておいて、
ゴミステーションでスタッフに聞いてください。

だから、43分別を完璧に覚える必要はありません

Data
上勝町のごみに関するデータ集です