ゼロ・ウェイストを学ぶ

上勝町のゼロ・ウェイストについて、複数の団体が実施する学びコンテンツをとりまとめました。
ご要望に合うものをお探しください。
どれを選べば良いか分からない、選びたいものがない場合は、お気軽に「コンシェルジュ」からお問い合わせください。

上勝町に行けない人、行く前に予習したい人はオンライン上でLet’s study!


 

●ゼロ・ウェイスト音声ガイド

(上勝町ゼロ・ウェイスト推進協議会)

PCやスマホで「Art Sticker」にログインすると上勝町公式音声ガイドを聞くことができます。 英語、中国語(繁体字)有り。
所要時間:15~30分 料金:無料
詳しくはこちら


 

●オンライン視察

(合同会社パンゲア)

上勝町オンライン行政視察は、いろどり事業、ゼロ・ウェイスト事業を現場感のある動画や資料をもってご説明する1.5時間のプログラムです。

所要時間:90分 料金:2,500円/人

申込はこちら)※別サイト


 

●非営利向けオンラインインタビュー

(上勝町ゼロ・ウェイスト推進員)

小学生・中学生・高校生の探究学習などの質問にお答えします。町の取り組み紹介は含みません。

所要時間:40分 料金:無料

申込はこちら) 


 

●事業者向けオンライン相談

(上勝町ゼロ・ウェイスト推進協議会)

企業研修を考えている、上勝町と協働したい、自社の活動について意見がほしい、など具体的な話を進める前に簡単な相談をお受けします。町の取り組み紹介は含みません。

所要時間:30分 料金:無料

申込はこちら) ※可能であれば、事前に企画書などの資料をご添付ください


 

●研究員向け支援相談

(上勝町ゼロ・ウェイスト推進協議会)

大学生、研究員が上勝町について論文を執筆する際、その研究内容が上勝町にとっても意義があると思われる場合、調査研究に協力します。ただし、町民調整など大掛かりな支援が必要な場合は有料とさせていただきます。また、町民へのインタビューご希望の場合は謝金をご用意ください。 

申込はこちら) ※論文完成後は閲覧情報をお知らせください


 

●このホームページから調べる

このホームページは、トップページで全体を把握し、各項目で深い内容を知る作りになっています。サイトマップを参照し、ぜひ全てのページを読み込んでもらえたら嬉しいです。 (サイトマップはこちら)