第二期ゼロ・ウェイストタウン計画策定
日本で初めてゼロ・ウェイストを宣言した自治体として、上勝町はこの17年間、2020年を目標年と掲げて、未来の子どもたちにきれいな空気やおいしい水、豊かな大地を継承するため、ごみをゼロにする取組を展開してきました。 20 […]
上勝小学校でサステナブルな給食トレイの実証実験を開始
―最新のプラスチック再生技術を活用した、 上勝町と協賛企業6社による官民共創のプロジェクト― (写真左から) ・株式会社生産日本社 営業部 中国四国エリア統括 松本隆大 ・石塚王子ペーパーパッケージング株式会社 取締役 […]
東武トップツアーズと協定
―SDGsをテーマにした視察や研修誘致により町に人の流れをつくるー 徳島県上勝町は、東武トップツアーズ株式会社との間で、双方の資源や人材を有効活用した協働によるまちづくりの推進を目指し、10月4日(火)に上勝町ゼロ・ウェ […]
大杉隼平写真展「KAMIKATSU」開催!
国内外で幅広い活動を続ける注目の写真家 大杉隼平さんによる写真展「KAMIKATSU」 を5月28日(土)から6月5日(日)まで上勝町ゼロ・ウェイストセンターで開催いたします。 昨年7月から上勝町の自然豊かな景色や生 […]
\ふるさとづくり大賞で最優秀賞を受賞!/
令和3年度ふるさとづくり大賞について、上勝町の「ゼロ・ウェイスト」の取組が最優秀賞(内閣総理大臣賞)を受賞しました。かつて廃棄物処理の問題に直面したとき、「未来の子どもたちにきれいな空気とおいしい水を残してあげたい」とい […]
上勝町ゼロ・ウェイストタウン計画ビジョンW.Sが開催されました!
こんにちは。 上勝町役場企画環境課の栗林です。 久しぶりに更新させていただきます! 11月16日、上勝町コミュニティセンターで「上勝町ゼロ・ウェイストタウン計画ビジョンW.S」が開催されました。計18名の町民の方が上勝 […]
ちりつもポイント交換商品が増えました!
ちりつもポイントご利用のみなさま! 新しいポイント交換商品が追加されました! 追加されたのは、耐熱ガラス保存容器。 レンジでもオーブンでも使うことができます。 交換ポイントは11セットで300pt。 1つずつでも交換もで […]
キエーロが注目されています!
こんにちは。上勝町役場企画環境課の栗林です。 この夏は自家製ヘチマタワシづくりに挑戦しています。土で何かを育てるのは小学生ぶりな気がしますが、畑のプロ(おばあちゃん)がついているので安心しきっています。タワシまでつくりは […]