令和3年度のリサイクル率は79.9%でした
環境省による全国の一般廃棄物(ごみ及びし尿)の排出及び処理状況等の調査の結果が発表されました。 ※令和4年度の調査結果は来年の4月ごろに環境省より発表されます。 \令和3年度リサイクルランキング/ 【第1位】北海道豊浦町 […]
環境省による全国の一般廃棄物(ごみ及びし尿)の排出及び処理状況等の調査の結果が発表されました。 ※令和4年度の調査結果は来年の4月ごろに環境省より発表されます。 \令和3年度リサイクルランキング/ 【第1位】北海道豊浦町 […]
徳島県上勝町は、「サントリー食品インターナショナル株式会社」および「サントリーホールディングス株式会社」との間で、使用済みペットボトルを、「ボトルtoボトルリサイクル」により安定的にペットボトルとしてリサイクルすること […]
上勝町では、プラスチック製容器包装は日本容器包装リサイクル協会にてリサイクルしており、協会では品質改善を目的に平成14年度から再生処理事業者によって、プラスチック製容器包装の品質調査を年に1回実施し、平成18年度からは品 […]
日本で初めてゼロ・ウェイストを宣言した自治体として、上勝町はこの17年間、2020年を目標年と掲げて、未来の子どもたちにきれいな空気やおいしい水、豊かな大地を継承するため、ごみをゼロにする取組を展開してきました。 20 […]
―最新のプラスチック再生技術を活用した、 上勝町と協賛企業6社による官民共創のプロジェクト― (写真左から) ・株式会社生産日本社 営業部 中国四国エリア統括 松本隆大 ・石塚王子ペーパーパッケージング株式会社 取締役 […]
―SDGsをテーマにした視察や研修誘致により町に人の流れをつくるー 徳島県上勝町は、東武トップツアーズ株式会社との間で、双方の資源や人材を有効活用した協働によるまちづくりの推進を目指し、10月4日(火)に上勝町ゼロ・ウェ […]
国内外で幅広い活動を続ける注目の写真家 大杉隼平さんによる写真展「KAMIKATSU」 を5月28日(土)から6月5日(日)まで上勝町ゼロ・ウェイストセンターで開催いたします。 昨年7月から上勝町の自然豊かな景色や生 […]
令和3年度ふるさとづくり大賞について、上勝町の「ゼロ・ウェイスト」の取組が最優秀賞(内閣総理大臣賞)を受賞しました。かつて廃棄物処理の問題に直面したとき、「未来の子どもたちにきれいな空気とおいしい水を残してあげたい」とい […]